May
26
副業で拡張する、デジタルデザイナーのキャリア|by RAKSUL&YOUTRUST
Organizing : ラクスル株式会社 / 株式会社YOUTRUST
Registration info |
オンライン視聴枠 Free
FCFS
|
---|
Description
👩💻 副業で拡張する、デジタルデザイナーのキャリア
ここ最近、デザイナー同士の会話のなかで副業(複業)の話をよく聞くようになりました。 企業規模に関わらず正社員の副業を容認している企業は年々増加の傾向にあり、エンジニアやデザイナーなどクリエイター職を中心に、本業だけでなく副業通して自身のスキルを磨いたり、新たな技術を身につけたりと、活躍の幅を広げているようです。
デザイナー / クリエイターのみなさんが実際どのように副業と出会い、本業やプライベートとのバランスをとりながらプロジェクトに貢献し、キャリアやスキルを拡張しているのか。また、副業スタッフを受け入れている組織は、どのような体制でプロジェクトを進行しているのか。 これまでオープンな場で多く語られてこなかったデジタルデザイナーたちの副業について、トークセッション形式でお届けできればと思っています。
▼こんな方におすすめです
- デジタル領域で活動するデザイナー / クリエイター
- 多様な働き方に関心のあるデザイナー / クリエイター
- 副業を取り入れた組織づくりを検討しているデザイナー / マネージャー / 経営者
- 副業を探しているデザイナー / クリエイター
⏰ タイムテーブル
2022/05/26(木) 19:30-21:00
- 19:30-19:40 ご挨拶 / イベント概要説明
- 19:40-20:50 トークセッション
- 20:50-21:00 質疑応答
- 21:00 イベント終了
🤝 参加方法
本イベントはオンライン配信で実施します。
視聴用URLは、開催前日までに申込んでくださった方にメッセージでご案内予定です。
🎤 出演者紹介
和泉 純一|ラクスル株式会社 デザイン推進室 デザイナー兼マネージャー
副業先: 株式会社 KX / Fracta Leap 株式会社
デザイン事務所で10年、ITベンチャーで3年、大学講師をしながら、さまざまな分野でのデザインを経験し、2011年からDeNAにてMobageの運用開発、新規サービス立ち上げ、ソーシャルゲームのリニューアルなどを経験し、兼務期間を含め6年ほどデザイナーの新卒採用を担当。2020年の1年間はDeNAグループ全社におけるワークプレイス(はたらく仕組みと環境)のデザインを担当。 8ヶ月の副業期間を経て2022年2月にラクスル株式会社へ中途入社。
辻 朝也|株式会社YOUTRUST デザイナー
副業先: ラクスル株式会社 / 株式会社ルート
2016年 クックパッド株式会社に新卒入社。レシピサービスで投稿・検索・会員領域を経験後、社内新規事業の立ち上げ、運用に従事。1年半の副業を経て、2021年 9月 株式会社YOUTRUSTに1人目のデザイナーとして入社。現在はデザイン基盤からサービスデザインまで広く関わっている。優しく寄り添うデザインが好き。
村田あつみ|株式会社ラブグラフ Co-founder & CCO
副業先: 株式会社GAOOO
株式会社ラブグラフ共同創業者CCO。1991年生まれ。同志社大学在学中からWebデザイナーとして活動。新卒ではリクルートホールディングスに入社。その後、2015年に学生起業した出張撮影サービス「Lovegraph」を運営する株式会社ラブグラフのCCOを務める。2022年3月ミクシィにグループイン。経営戦略、ブランディング、デザイン開発、マーケティングに至るまでマルチにこなす女性Webクリエイター。
Tomoro Hanzawa|Takram グラフィックデザイナー
副業先:株式会社ロフトワーク
東北芸術工科大学グラフィックデザイン学科卒。音楽関係やファッションを中心としたデザイン事務所に従事したのち、NOSIGNERに入社。野球チームから市の施策まで、様々な事業のブランディングに携わる。2020年よりTakramに参加。ノイズバンドのフロントマンとしての一面も持つ。
🎤 モデレーター紹介
水島 壮太|ラクスル株式会社 取締役/CPO
IBMに入社し、Javaアーキテクトとして金融系システム開発などでキャリアを積んだ後、DeNAに転職。 Mobageオープンプラットフォームのサードパーティ向けグローバル技術コンサルティング部門の立ち上げを行ったのちに開発部門へ。 2017年10月よりラクスル株式会社に参画し、現在は取締役CPOを務め、ラクスル事業のプロダクト開発を指揮。 2021年より⼀般社団法⼈ ⽇本CPO協会理事、デジタル庁CPOも兼任。
🙏 参加いただくみなさまへお願い
- トークディスカッションでは、申し込みの際に入力いただいた質問の中からも議題として抜選し、回答させていただく可能性がございます。登壇者に何か聞きたいことがある方は、申し込みの際に入力お願いします。
- イベントの感想やコメントがあれば、Twitterでハッシュタグ #副業デザイナー をつけて投稿してください。
- 当日は、好きな飲み物や食べ物を手元に準備し、視聴いただけますと幸いです。
- イベントに関係のない営業や勧誘を目的としたご参加はご遠慮ください。
- 出演者への誹謗中傷はご遠慮ください。
- 運営側で参加にふさわしくないと判断した方については、 イベントへの参加をお断りさせていただく場合がございます。
📮 その他
何かお困り事などございましたら、当イベントページの「イベントへのお問い合わせ」からご連絡ください。
🚪 Organized by RAKSUL & YOUTRUST
ラクスル株式会社 デザイン推進室では、noteやTwitterを通してRAKSULに所属するデザイナーの活動を発信しています。是非フォローいただけると嬉しいです。
- RAKSUL DESIGN MAGAZINE(note):https://note.com/raksuldesign/m/m8408a8ccc1bc
- Twitter:https://twitter.com/DesigningRAKSUL
株式会社YOUTRUSTでは、プロダクトデザイナーの情報をこちらのページで発信しています。
- YOUTRUST 採用情報:https://career.youtrust.co.jp/
- Twitter:https://twitter.com/YOUTRUSTinc
🗂️ 個人情報の取り扱いに関する事項
応募時に、お名前やメールアドレスなどの個人情報を収集いたします。 これらの情報は、お問い合わせへの返答や採用情報の案内の目的で使用いたします。 なお、このフォームから送信いただいた情報は、ラクスル株式会社と株式会社YOUTRUSTが所得管理します。ラクスル株式会社のプライバシーポリシー( https://corp.raksul.com/privacy/ )株式会社YOUTRUSTのプライバシーポリシー( https://youtrust.jp/privacy_policy )Takramのプライバシーポリシー(https://ja.takram.com/privacy-policy) 株式会社ラブグラフ のプライバシーポリシー(https://lovegraph.me/privacy) を参照いただき、同意いただいた上で送信をお願いいたします。Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.