お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Apr

11

Startup BizDev Meetup Vol.1

BCG DV・マネーフォワード・メルカリ・ラクスル4社の豪華メンバーが事業開発について語りつくす夜!

Organizing : ラクスル株式会社

Hashtag :#BizDevMeetup
Registration info

Description

イベント概要

『スタートアップの事業開発(BizDev)についてもっと知ってもらおう!』

そんなコンセプトで急成長スタートアップのBizDevの先駆者たちが集まり、「そもそもBizDevとは?」というところから、実際の仕事内容、事業立ち上げや事業成長を生み出すまでのリアルを発信するラクスル主催のキャリアイベントです。
事業会社やプロフェッショナルファームで働いていらっしゃる方でスタートアップの世界に興味があるミドル~シニアな方々からの応募を心よりお待ちしております!

申込方法

Googleフォームよりエントリーをお願いします。
⇒多数のエントリーをいただき、誠にありがとうございました!ご連絡をお待ちください。

申込期限と抽選結果のご案内日程は以下の通りです。
※申込み締切: 4/5 (金) 12:00 まで
※抽選結果は、 当選者に限り 4/8(月) 18:00 20:00までにメールにて順次ご案内いたします。

対象者

スタートアップでの事業企画や事業開発に興味がある、話を聞いてみたい以下のような方々
・事業会社で様々な経験を積んでこられたミドル~シニア
・コンサルティングファームや投資銀行などで働かれているプロフェッショナルキャリアの方々
・スタートアップの事業責任者、事業開発経験者

※5月には若手~ミドルを対象にした第2弾も企画しています!そちらも是非お待ちください。

タイムテーブル

時間 内容
19:00 ~ 開場
19:30 ~ オープニングトーク
Newspicks 代表取締役社長COO 坂本 大典
20:00 ~ パネルディスカッション
『事業会社/プロフェッショナルファーム経験者と考えるBizDevの役割と魅力』
【登壇者】
 ・マネーフォワード 取締役 金坂 直哉
 ・BCGデジタルベンチャーズ ベンチャーアーキテクトディレクター 安部 聡
 ・メルカリ 事業開発部長 小野 直人
 ・ラクスル 印刷事業部長 渡邊 建
【モデレーター】
 ・ラクスル 取締役 福島広造
20:45 ~ 質疑応答
21:00 ~ 交流会 ※簡単なお食事を用意しています
22:00 閉会

登壇者情報

■ オープニングトーク

BCGデジタルベンチャーズ ジャパンヘッド 平井 陽一朗

東京大学経済学部卒業後、三菱商事、ボストン・コンサルティング・グループ(BCG)、ディズニー、オリコン、ザッパラスにて約20年間一貫して事業開発に携わり、そのうち17年間はデジタル領域を中心として経営、戦略、事業開発、投資及びグロースを行う。BCGに再入社後もデジタル系事業開発やアライアンス構築に従事、数多くの新規サービス、提携案件を実現すると共に、2016年にBCG Digital Ventures Tokyo Centerを創設、ジャパンヘッドとして指揮している。

■ パネルディスカッション

【登壇者①】マネーフォワード 取締役 コーポレートディベロップメント担当 金坂 直哉

2007 年、東京大学経済学部卒業。ゴールドマン・サックス証券株式会社の東京オフィス、サンフランシスコオフィスにて約 8 年間勤務。テクノロジー・金融業界を中心にクロスボーダーM&Aや資金調達のアドバイザリー業務、ゴールドマン・サックスが運営する投資ファンドを通じた投資及び投資先企業の価値向上業務に携わる。2014年マネーフォワードに入社。2015 年に執行役員 CFO、2017 年に取締役執行役員 CFO に就任し、資金調達及び M&A、東証マザーズへの上場、金融機関との業務提携等を主導。2019年3月よりコーポレートディベロップメント担当取締役。

【登壇者②】BCGデジタルベンチャーズ ベンチャーアーキテクトディレクター 安部 聡

サンフランシスコ大学MBA修了後、NTTドコモ、J-Magic、mixi、DeNAを経て、2016年4月の設立時よりBCG Digital Venturesに参画。 NTTドコモにて、海外投資・買収案件に従事、その後J-Magic メディア事業執行役員に就任。J-Magicのmixiへの売却に伴い、mixiに転籍。プラットフォームのopen化を進め、Zyngaなどの日本・海外のパートナー獲得及び戦略投資の責任者を担う。DeNAでは、サンフランシスコ拠点にて、プロダクトオーナー、海外市場向けゲーム開発の責任者、エグゼクティブプロデューサーを勤める。現在、BCG Digital Ventures TokyoにてVenture Architect Directorとして部門を統括している。

【登壇者③】メルカリ 事業開発部長 小野 直人

1999年 早稲田大学 政治経済学部卒業。NTTドコモで、海外携帯キャリアとのアライアンス・商品企画を手がけた後、メリーランド大学経営大学院へ留学・卒業。帰国後、経営企画部で中期事業計画・新規事業パートナー開拓、IR部で機関投資家対応業務に従事。その後、Amazon Japanにおいて学生向けサービス Amazon Studentの立ち上げ、書籍事業部の事業企画とPMにコミット。2014年、株式会社メルカリに参画。BizDevのマネージャーとして、外部パートナーとの提携・協業を通じ、プロダクトと事業の成長を担う。

【登壇者④】ラクスル 印刷事業部長 渡邊 建

1981年生まれ。京都大学工学部・大学院材料工学専攻卒。2007年の新卒から10年、トヨタ自動車の車両組立工場にて、製造オペレーションの設計・改善に従事。主力モデルの切り替え、テスラとの共同モデル開発、海外赴任、国内最新鋭の工場立ち上げなどを経験。2017年7月よりラクスルに参画。印刷事業部SCMメンバーとして、BtoBプラットフォームのサプライサイド構築に取り組む。その後、SCM部長としてSCM戦略企画、工場BPR・物流最適化などを実現。2019年より印刷事業部長を務める。

【モデレーター】ラクスル 取締役 福島 広造

1979年生まれ。慶應義塾大学理工学部卒業。フューチャーアーキテクト株式会社、ボストンコンサルティンググループ(BCG)にて勤務。BCGでは東京・ドイツケルンオフィスで勤務し、トランスフォーメーション(企業変革)/テクノロジー・アドバンテッジ領域を担当。 2015年、執行役員としてラクスルに入社。経営企画部を管掌し、経営計画、生産管理や事業部支援などに従事。2017年、取締役COOに就任。

本イベントに関するお問い合わせ先

メディア取材希望やその他イベントについてのご質問などがあれば以下の連絡先にコンタクトください。

Startup BizDev Meetup 事務局宛 問い合わせフォーム

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

joeyudai

joeyudai published Startup BizDev Meetup Vol.1.

03/25/2019 19:45

ラクスル主催『Startup BizDev Career Meetup』を公開しました!

Group

ラクスル/RAKSUL

「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」ラクスル株式会社が運営するイベントページです。

Number of events 46

Members 2805

Ended

2019/04/11(Thu)

19:30
22:00

Registration Period
2019/03/25(Mon) 18:00 〜
2019/04/05(Fri) 12:00

Location

ラクスル株式会社 本社

東京都品川区上大崎2-24-9(アイケイビル1F)

Organizer